ループイフダンは手軽に、選ぶだけで簡単に開始できるリピート系FXです。
ですが「追尾」する特性を知らないと後々痛い目に合うかもしれません。

ループイフダンで失敗しないためにも「ロスカットレート」を把握する事をオススメします。
今回はループイフダンの「ロスカットレート」の計算ができるツールの紹介します。

こうむいぬ
LINE@経由ですが無料でダウンロードできますよ
できること
運用資金、売買システムの設定、通貨レートから
- 「ロスカットレート」の計算
- 「ロスカットレートの変化」のシミュレーション
ループイフダンは「トラリピ」などと比べて「ロスカットレート」の変化が大きいので、把握しておく事はすごーく大事です。
使い方
入力項目
オレンジ色の項目が入力、変更可能。
- 運用資金
このシステムで運用する資金を入力 - 通貨ペア
- 売買システム
リストから選択する、もしくは「B○○」や「S○○」と入力 - 取引数量
1000通貨単位で入力 - 最大ポジション数
最大で持つポジションの数を入力 - 最高値(最安値)ポジション
・稼働中の場合
一番高い(低い)位置で約定したポジションのレートを入力
・稼働前の場合
その時のマーケットのレートを入力
・シミュレーションする場合
任意のレートを入力
クロス円以外の場合
クロス円以外の通貨ペアで計算する場合は「USDJPYレート」の入力も必要です。※任意のレートを入力することで、円高や円安になった時のシミュレートも可能
表示項目
その他項目の説明。※自動で入力されます
- 最大ポジションのレート
最大ポジションを持った時の最後のポジションのレート - 最大ポジション時の含み損
最大ポジションを持った時点の含み損 - 必要証拠金
全ポジションの維持に必要な金額(ロスカットレート付近) - 余裕資金
最大ポジション時の余裕資金
運用資金 – (含み損 + 必要証拠金) - 余裕幅
最大ポジションのレートからロスカットレートまでの余裕幅 - ロスカットレート
強制ロスカットとなるレート
※「損切りなし」のシステムの場合
ダウンロード方法
こうむいぬのLINE@に登録していただき、ツールDL とだけトークに送信してください。
ダウンロードリンクと具体的なダウンロード方法が書かれたトークをお送りします。※もちろん無料です
指示に従いダウンロードしてご使用ください。
修正やアップデートの通知、サポートなどもLINE@で行ないます。